更新日時: 2025年07月31日

セラピストの年収は?年収アップを目指す方法も紹介

-

-
-

セラピストを目指している方の中には、「実際の年収はどのくらい?」「セラピストの収入だけで生活していけるの?」と、収入面が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

セラピストの年収は、働く地域や経験年数などによって差がありますが、働き方やスキルの磨き方によって収入アップを目指すことが可能です。

この記事では、セラピストの平均年収と、性別・地域・年齢・経験ごとの収入の傾向、年収を上げるための具体的な方法をご紹介します。年収に関して不安や疑問を感じている方は、ぜひ参考にしてください。

>りらくるのセラピスト募集を詳しく見る

【この記事で分かること】
・セラピストの平均年収
・セラピストの男女別・地域別・年齢別・経験年数別の平均年収
・セラピストの年収を上げる方法

 

セラピストの平均年収は396万円

厚生労働省が発表した令和6年度の「賃金構造基本統計調査」によると、セラピストの平均年収は396万円でした。これは、平均月収が28.9万円、年間賞与(ボーナス)の平均が49.2万円という内訳です。(※)

ここでは、セラピストの年収について、男女別・地域別・年齢別・経験年数別の観点から、違いや特徴を詳しく解説します。

※年収の計算方法:[きまって支給する現金給与額(月収)×12ヵ月+年間賞与その他特別給与額]
※セラピストは賃金構造基本統計調査で「その他のサービス職業従事者」含まれる
 

男女別の年収

セラピストの年収は、男女間で差が見られます。令和6年度の調査では、男性の平均年収は441万円、女性は336万円と、男性のほうが約100万円高い結果となっています。

なお、セラピストの職場では女性の割合が多く、男女比が全体の平均年収額に影響していることも考えられます。
 

地域別の年収

セラピストの年収は、働く地域によって大きく異なります。これは地域ごとの最低賃金や物価、需要の違いも影響しているでしょう。

全国のセラピストの平均年収の上位5つと下位5つは、以下の通りです。

都道府県平均月収平均賞与平均年収
1位:広島県32万円54万円445万円
2位:埼玉県32万円52万円436万円
3位:茨城県30万円69万円434万円
4位:和歌山県30万円67万円433万円
5位:福井県30万円65万円430万円
:   
43位:岩手県23万円38万円323万円
44位:北海道23万円35万円321万円
45位:宮崎県23万円32万円315万円
46位:大分県23万円28万円309万円
47位:青森県21万円29万円288万円

参考:厚生労働省 令和6年賃金構造基本統計調査 一般労働者 都道府県

セラピストの平均年収がもっとも高いのは広島県の445万円で、次いで埼玉県436万円、茨城県434万円、和歌山県433万円、福井県430万円と続きます。

一方で、もっとも低い地域は、青森県の288万円、次いで大分県309万円、宮崎県315万円、北海道321万円、岩手県323万円となっており、もっとも高い広島県との差は150万円以上です。

また、賞与の額にも差があり、例えば3位の茨城県と46位の大分県では2倍以上の違いが生じています。

ただし、これらはあくまで地域全体の平均年収であり、働く環境や自身のスキル・働き方によって収入は大きく変わる可能性があります。

 

年齢別の年収

年齢によってもセラピストの年収に差があります。セラピストの年齢別の平均年収は、以下の通りです。

年齢平均月収平均賞与平均年収
~19歳20万円8万円250万円
20~24歳23万円21万円307万円
25~29歳26万円50万円366万円
30~34歳27万円47万円380万円
35~39歳30万円50万円411万円
40~44歳30万円54万円421万円
45~49歳33万円66万円463万円
50~54歳33万円65万円467万円
55~59歳30万円59万円424万円
60~64歳27万円35万円359万円
65~69歳22万円20万円285万円
70歳~21万円12万円272万円

参考:厚生労働省 令和6年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種
 

20代、30代と年齢を重ねるごとに年収が上がっていき、50~54歳でピーク(467万円)となる傾向です。その後、55歳以降は下降傾向となり、65歳以降は300万円を下回る年収額となります。

平均賞与も平均年収と同じように推移しています。45~54歳頃が最も高くなっており、45~49歳の平均賞与は66万円です。

年齢に応じて経験やスキルが蓄積され、収入に反映されやすくなる反面、シニア層になると体力面や勤務時間の制限などが影響し、年収は下がる傾向があります。

 

経験年数別の給与

セラピストとしての経験年数も、収入に大きく関係しています。セラピストの経験年数別の平均年収を見てみましょう。

経験年数平均月収平均賞与平均年収
0年23万円5万円281万円
1~4年23万円37万円323万円
5~9年26万円51万円364万円
10~14年27万円55万円388万円
15年以上32万円78万円468万円

参考:生労働省 令和6年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種
※年収の計算方法[所定内所得×12ヵ月+年間賞与その他特別給与額]
 

新人(0年目)の平均月収は約23万円で、ボーナスを含めた年収は281万円です。経験年数が1~4年になると323万円、5~9年で364万円、10~14年で388万円と、10年で所定内給与額が10万円ほどアップしています。

特に15年以上のベテランになると、平均月収は32.5万円、ボーナスも78.7万円に達し、年収は468万円超と高水準になります。

経験年数が長くなることで、施術技術や顧客対応力、信頼の獲得などが評価され、経験を積むごとに着実に年収がアップする点がこの職種の特徴です。
 

セラピストが年収を上げる方法

セラピストとして年収アップを目指すためには、技術力を上げて顧客を獲得する、店舗や働き方を変えるなどの方法がおすすめです。

ここでは、年収を上げる具体的な方法を2つご紹介します。年収アップを目指す方は、ぜひ参考にしてください。
 

関連資格を取得する

セラピストとして働く上で、必ずしも資格が必要というわけではありません。ただし、関連する資格を取得することで、さまざまな場面でプラスに働くことがあります。

例えば、資格取得に向けて勉強をすることで専門知識や技術力が身に付き、お客様からの信頼や支持を得やすくなることもあるでしょう。

以下は、セラピストに関連する代表的な資格です。

  • アロマテラピー検定
    AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)が認定する資格で、アロマテラピーの基礎知識や技術を評価します。1級・2級とあり、合格率は90%を超える入門的な検定です。
  • アロマセラピスト
    AEAJが認定するもので、アロマテラピートリートメントの能力を認める資格です。アロマテラピー検定1級を取得したうえで、AEAJに入会するなど複数の条件を満たすことで取得できます。
  • リンパケアセラピスト
    日本メディカル心理セラピー協会が認定しています。リンパに関する知識と、健康や美容に貢献する技術を証明するものです。
  • AJESTHE認定エステティシャン
    日本エステティック協会が認定し、エステティックサービスを適切に提供する基本的な知識と技術を有していることを証明する資格です。

これらの資格は、知識や技術を体系的に学ぶための有効な手段であり、収入アップを目指す第一歩としておすすめです。
 

技術力向上をめざす

セラピストとしての技術力を高めることは、収入アップに直結する重要な要素です。技術力が高ければ高いほど、施術の効果を実感するお客様が増え、新規やリピーターのお客様の獲得につながり、収入アップに直結します。

勉強会や研修への参加、スクールに通うなどして知識と技術を身につけることが有効です。習得した知識や技術は実際の現場で繰り返し実践し、スキルを磨いていくことが大切です。

 

セラピストの年収に関するよくある質問

セラピストを目指す方や現在働いている方の中には、「この仕事で本当に生活できる?」「収入を増やすにはどうすればいい?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。


「りらくる」では未経験でも安心してセラピストに挑戦できるよう、研修制度を整えています。5万人以上の育成実績を持つトレーナー陣による指導を通じて、セラピストとしての知識や施術スキルに加え、接客スキルも身につけることが可能です。

また、努力次第で収入がアップする制度も用意されているため、まずはお気軽にご相談ください。

>りらくるのセラピスト募集を詳しく見る

 

まとめ

セラピストの平均年収は396万円程度であり、性別や地域、年齢、経験年数などによって大きく差がありますが、技術力や接客力を磨くことでリピーターの獲得や指名数の増加につながり、安定的な収入アップに直結します。

りらくるでは、未経験からでも安心してセラピストを目指せるよう、充実した研修制度を用意しています。これまで5万人以上を育成してきたトレーナー陣が、技術や接客マナーまで丁寧に指導を行う点が特徴です。

頑張り次第で収入を増やせる「りらくる」で、セラピストとして一緒に働いてみませんか。

応募はこちら

ご相談からでも大丈夫。
気軽にお問い合わせください
ご相談からでも大丈夫。気軽にお問い合わせください
06-4400-5406受付時間9:00〜20:00(土日も受付)
06-4400-5406受付時間9:00〜20:00(土日も受付)
応募するWebで応募する電話で応募する